导航菜单
首页 >  日本企業 売上高ランキング日経上場企業売上トップ200  > 日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!時価総額、売上高、利益、ROE、年収など

日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!時価総額、売上高、利益、ROE、年収など

本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

株式投資2021/11/07日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!時価総額、売上高、利益、ROE、年収など 近藤麻理著者近藤真理目次1,東証一部上場企業とは?上場の要件や日経平均とTOPIXの違いなど2,東証一部市場の取引状況売買代金、時価総額、上場会社数などを紹介3,東証一部上場企業の株価ランキングTOP104,東証一部上場企業の時価総額ランキングTOP105,東証一部上場企業の売上高ランキングTOP106,東証一部上場企業の平均年収ランキングTOP107,東証一部市場をランキングで見る意義とは?東証一部上場企業についてよくある5つのQ&A実際に株式投資を始めてみる1,東証一部上場企業とは?上場の要件や日経平均とTOPIXの違いなど11.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(画像=moonrise/stock.adobe.com)

まずは、東証一部市場に上場する際に求められる具体的な基準を紹介する。

また、東証一部上場銘柄で構成される日本の代表的な株式指標である「日経平均株価」と「TOPIX」の違いなど、東証一部市場にまつわる基本的な情報を整理しておこう。

市場一部上場基準――東証一部に上場するための具体的要件

東証一部への上場には、未上場大企業の新規上場や、東証二部やマザーズからの一部指定替えなどがあるが、上場するための要件は他の市場に比べて厳しい。

東証一部上場企業になるためには、どのような条件を満たしていなければならないのだろうか。

上場申請時の東証一部上場基準は、以下のとおりだ。

比較のため、東証二部ならびにマザーズ上場基準を併記しておくので、参考にしてほしい。

市場一部上場基準(参考:東証二部、マザーズ上場基準)

株主数流通株式公募又は売り出し等の実施時価総額(上場時見込み)事業継続年数純資産額(連結、上場時見込み)利益の額または売上高流通株式数流通株式時価総額流通株式比率東証一部800人以上2万単位以上100億円以上35%以上―250億円以上3年以上50億円以上(かつ、単体純資産の額が負でない)※1東証二部400人以上2,000単位以上10億円以上25%以上――連結純資産の額が正最近1年間の利益の額が1億円以上 マザーズ150人以上1,000単位以上5億円以上25%以上公募500単位以上―1年以上――※1. 次のaまたはbに適合a.最近2年間における利益の額の総額が25億円以上b.最近1年間の売上高が100億円以上 かつ 時価総額が1,000億円以上※2.日本取引所グループホームページ『上場審査基準』より一部引用して、上記一覧(注記※1を含む)を作成した

日経平均とTOPIXの相違点は?株価指数を構成する銘柄と算出方法の違い

「日経平均株価」と「TOPIX」は、日本の株価指数として広く知られている。

これらは、指数を選定して算出・発表する団体と、指数を構成する銘柄と算出方法が異なる。

・日経平均株価(日経225)――東証一部上場の225銘柄で構成日経平均株価とは?日本経済新聞社が立会時間中に5秒間隔で算出・発表する、日本の代表的な株価指数。日経平均株価は225銘柄で構成されており、東証一部上場銘柄の中から市場流動性が高い銘柄を中心に、業種間の偏りがないように考慮して選定され、1年に1度組み入れ銘柄の見直しが行われます。近藤真理

日経平均株価は、市況変動以外の要因に影響を受けることがないよう、除数の調整などを行い、指数の連続性を保っています。

・TOPIX(東証株価指数)――東証一部上場の企業すべてを対象に構成TOPIXとは?東京証券取引所が立会時間中に1秒間隔で算出・発表する、日経平均株価と並ぶ日本の代表的な株価指数。東証一部市場に上場する国内企業すべて(2021年8月17日現在で2,189社)が対象になる。

出典:日本取引所グループ『株式・債券市況』

TOPIXは、各銘柄の浮動株数に基づいた時価総額を合計して、基準時価総額で割って算出します。近藤真理

TOPIXは、日経平均株価よりも市場全体の値動きを反映すると言われていますが、大型株の値動きに影響されやすいという特徴もあります。

【関連記事】

>>「日経平均」と「TOPIX」の違いとは?代表的な経済指標をわかりやすく解説

2,東証一部市場の取引状況売買代金、時価総額、上場会社数などを紹介2.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(画像=oka/stock.adobe.com)

東京証券取引所、とりわけ市場第一部は国内株式売買の中心的な市場だ。

東証一部市場では、実際にどれほどの規模の取引が行われているのだろうか。

東京証券取引所のその他市場と比較してみよう。

売買代金――東証一部市場は国内株式売買の中心的市場

2021年7月月間売買代金(単位:百万円)※立会日数20日

2021年7月月間売買代金2021年7月1日平均売買代金東証一部51,286,7372,564,337東証二部587,79929,390マザーズ3,207,231160,362JASDAQスタンダード980,32849,016JASDAQグロース144,8697,243Tokyo Pro Market52.6162.6313.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(※日本証券取引所グループホームページ『投資部門別売買状況』から、各市場区分の月間売買代金(2021年7月)と1日平均売買代金を引用して作成した)近藤真理

日本を代表する大企業が多く上場している東証一部市場では、日々株式売買が活発に行われています。2021年7月1ヵ月間の売買代金を見ても、東証一部市場の売買代金が他市場を圧倒していることがわかります。

時価総額――東証全体の時価総額の大半が東証一部市場

東京証券取引所時価総額(2021年7月31日)

市場区分2021年7月31日現在時価総額(億円)占有率東証一部6,988,59096.50%東証二部59,4160.82%マザーズ87,9701.21%JASDAQスタンダード101,3461.40%JASDAQグロース3,4040.05%Tokyo Pro Market1,0320.02%東京証券取引所全体7,241,760100%4.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(※日本取引所グループホームページ『その他統計資料市場別時価総額』から2021年7月31日現在の時価総額を引用して作成した)

東証一部市場には、時価総額トップクラスの大企業が集中しているため、東証上場企業全体ひいては国内上場会社全体の時価総額の大部分を東証一部上場企業が占める。

ただし、東証一部市場の個別銘柄の時価総額は、それぞれ大きく異なる。

2021年8月9日現在のトップはトヨタ自動車 <7203> の約32兆円で、時価総額が1兆円を超える企業は153社あります。同日の時価総額最下位は21LADY <3346>の5.47億円で、時価総額が100億円未満の企業は約1,390社あります。

出典:Yahoo!ファイナンス

近藤真理

東証一部の時価総額の大部分は、時価総額が1兆円を超える一部の大企業が占めているのが実態です。

上場会社数――東証二部とマザーズをはるかに上回る

東京証券取引所上場会社数(2021年8月9日現在)

市場区分2021/8/9現在上場会社数うち外国会社数占有率東証一部2,190157.84%東証二部472112.47%マザーズ379210.01%JASDAQスタンダート658117.38%JASDAQグロース3700.98%Tokyo Pro Market5001.32%東証上場会社数合計3,7865100%5.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(※日本取引所グループホームページ『上場会社数・上場株式数』から、2021年8月9日現在の上場会社数を引用して作成した)

東京証券取引所の上場企業のうち、東証一部市場に上場する会社数は東証全市場の半分以上を占める。

近藤真理

東証一部への上場は、マーキュリアホールディングス <7347> (2021年7月1日上場)のような新規上場だけでなく、他市場からの鞍替え上場も多いです。

出典:日本取引所グループ『新規上場会社情報』

・東証二部から一部に変更になった企業

2021年1月~8月に東証二部から一部指定銘柄となった企業は、同年2月12日に一部指定となったファーマフーズ <2929>や同年1月29日上場の東芝<6502> を含む5社。

・マザーズから東証一部に変更になった企業

2021年1月~8月にマザーズから東証一部に市場変更した企業は、同年6月14日に市場変更したマネーフォワード <3994> や同年2月12日市場変更のフェイスネットワーク <3489> など9社あった。

・JASDAQから一部に変更になった企業

2021年1月~8月にJASDAQから東証一部に市場変更した企業は、2021年8月17日現在では存在しない。出典:日本取引所グループ『市場変更銘柄一覧』

近藤真理

東証一部上場会社数は約30年間で2倍になっており、他市場に比べて東証一部市場の上場会社数だけが突出している状態が続いています。そのため、東京証券取引所は、東証一部上場基準の厳格化による東証一部上場企業の絞り込みを検討しています。

出典:日本取引所グループ『市場区分見直しの概要』

ここからは、実際のランキングを見ていこう。

口座開設数No1

SBI証券

投資信託に強い

楽天証券

米国株が豊富

マネックス証券

詳細こちら(公式サイトへ) 詳細こちら(公式サイトへ) 詳細こちら(公式サイトへ) 【関連記事】

>>日本の銀行ランキングTOP10!信用格付や時価総額など、三菱UFJ、三井住友、みずほの順位は?

3,東証一部上場企業の株価ランキングTOP106.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(画像=takasu/stock.adobe.com)

まずは、株価ランキングを見てみよう。

株価ランキングTOP10(2021年8月9日終値基準)

順位コード会社名株価2021/8/9終値(円)19983ファーストリテイリング73,32026273SMC67,75036861キーエンス62,15047974任天堂52,41058035東京エレクトロン47,40066532ベイカレント・コンサルティング44,25076146ディスコ32,85087309シマノ29,76096954ファナック25,010106367ダイキン工業24,890※楽天証券のスーパースクリーナーを使用し、2021年8月9日終値基準の東証一部株価ランキングに基づいて、上記の表を作成した

第1位, ファーストリテイリング日本を代表する衣類品持株会社ファーストリテイリング「UNIQLO(ユニクロ)」や「GU(ジーユー)」などの日本を代表する衣類品会社を持つ持株会社。1949年に山口で開始したメンズショップ「小郡商事」からスタートし、今では世界各国に店舗を構えるまでに成長した。

2016年度から2019年度まで、連結売上収益は右肩上がりだったが、2020年はコロナ禍の外出自粛の影響もあり落ち込みを見せた。

近藤真理

2021年は2019年度と同程度まで持ち直すと予想されています。特に海外ユニクロ事業が好調で今後も海外進出を進めていく方針です。

過去5年の株価推移を見てみると、最高値は2021年2月の10万5,000円。その後緩やかに下降し、2021年8月現在は7万3,320円になっています。第2位, SMC 世界でも名高い空気圧制御機器のトップメーカーSMC空気圧制御機器および焼結濾過体・各種濾過装置の製造販売を行う会社。東京に本社を構え、国内に54ヶ所、83の国と地域に532の販売拠点を持つ。

2021年3月期決算によると、コロナ禍の影響を受けつつも、売上5,522億円で着地し、売上・純利益ともに増収増益を記録。

近藤真理

来期は売上6,200億円の過去最高を予想しています。設備投資も積極的に行う方針です。

過去5年の株価推移を見てみると、最低値は2016年8月の2万6,695円。最高値は2021年8月現在の6万7,750 円です。2020年12月ごろから株価は高値で安定しています。第3位, キーエンス大阪に本社を構える自動制御機器、計測機器メーカーキーエンス1974年設立のセンサ、測定器、制御・計測機器、画像処理機器、ビジネス情報機器、研究・開発用解析機器などを製造販売するファクトリー・オートメーションの総合メーカー。日本のみならず世界46ヵ国230の拠点を持ち、30万社のものづくりに貢献している。

2011年から2019年までの売上高は常に右肩上がりで、2019年の売上高は5,871億円を記録した。

近藤真理

2020年と2021年は新型コロナウイルスの影響を受けて減収減益。現在は、米国やアジアを中心に消費や輸出に回復が見られています。

過去5年の株価推移を見てみると、最低値は2016年8月の1万8,575円。その後緩やかに上昇し、最高値は2021年8月現在の6万2,150 円です。口座開設数No1

SBI証券

投資信託に強い

楽天証券

米国株が豊富

マネックス証券

詳細こちら(公式サイトへ) 詳細こちら(公式サイトへ) 詳細こちら(公式サイトへ) 【関連記事】

>>日本の証券会社ランキングTOP10時価総額、売上高、口座数第1位は?野村や大和など、SBIはじめネット証券各社で比較

>>食品スーパーの売上ランキングTOP10!ライフ、マルエツ、ヤオコーなど1位はどこ

4,東証一部上場企業の時価総額ランキングTOP107.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(画像=eyewave/stock.adobe.com)

次に、企業規模の参考となる時価総額ランキングを見てみよう。

時価総額ランキングTOP10(2021年8月9日時点)

順位コード会社名時価総額(百万円)2021/8/9終値発行済株式数(2021/8/9現在)17203トヨタ自動車32,101,3749,8383,262,997,49226861キーエンス15,115,35962,150243,207,68436758ソニーグループ14,376,07311,4001,261,058,78149984ソフトバンクグループ11,664,3996,7701,722,953,73059432日本電信電話10,957,3162,8093,900,788,94066098リクルートHLDG9,768,7305,7601,695,960,03078306三菱UFJFG7,934,60458413,581,995,12089983ファーストリテイリング7,777,32473,320106,073,65699433KDDI7,689,0453,3372,304,179,550106594日本電産7,644,36712,820596,284,468※SBI証券のスクリーナーを用いて2021年8月9日終値基準の東証一部時価総額ランキング、発行済株式数を調べ、上記ランキング表を作成した

第1位,トヨタ自動車ダイハツ工業、日野自動車も傘下に置く大手自当社メーカートヨタ自動車世界でもトップクラスの自動車メーカーであり、ダイハツ工業や日野自動車の親会社でもある。1937年に創立し、愛知県豊田市と東京都文京区に本社を構える。国内シェア4割強を誇る日本を代表する超優良企業。近藤真理

日本のみならず、欧州や中国でも市場を拡大しており、2021年の連結販売台数内訳では、日本が27.8%に対し、北米は30.3%、欧州12.5%、アジア16.0%になっています。

時価総額が日本1位のトヨタ自動車は、平成が始まった1988年度から30年間で最も時価総額を増やした企業でもあります。第2位,キーエンス株価ランキングでも名を挙げるファクトリー・オートメーションの総合メーカー

大阪に本社を構える自動制御機器や計測機器のメーカーであるキーエンスは、時価総額ランキングは2位で、株価ランキングでも3位を記録している。

近藤真理

最近では、トラブル要因候補を自動で抽出できるデータ活用ユニットを開発。「いつもと違う」を分析できる世界初の技術が搭載されています。

キーエンスが生み出す商品の約7割は「世界初」や「業界初」。常に世の中の潜在的なニーズや課題に着手することで成長し続けています。第3位,ソニーグループゲームや金融など幅広い分野で活躍するグローバル企業ソニーグループ1946年設立。「ソニー・インタラクティブエンタテインメント」「ソニー・ピクチャーズエンタテインメント」など、ゲームや音楽、映画、エレクトロニクス、プロダクツ&ソリューション、金融に至るまで幅広い分野で活躍する企業。2021年度第1四半期の連結業績では、売上高が前年同期比で2,939億円アップ。映画「鬼滅の刃」やPS5が好調で、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション分野と音楽分野が大きく飛躍しました。【関連記事】

>>米国(アメリカ)株ランキングTOP10!時価総額、株価、配当利回り、増配年数、売買代金など

>>家電量販店ランキングTOP10!売上、時価総額、経常利益、店舗数などビックカメラとヤマダデンキどちらが大きい?

5,東証一部上場企業の売上高ランキングTOP108.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(画像=Dilok/stock.adobe.com)

次は、マーケットでの流通規模の参考となる売上高の順位を見てみよう。

2020年3月期 売上高ランキングTOP10

順位コード会社名2020/3期連結売上高(百万円)2021/8/9終値17203トヨタ自動車27,214,5949,83827267本田技研工業13,170,5193,63338058三菱商事12,884,5213,21649432日本電信電話11,943,9662,80956178日本郵政11,720,40394268001伊藤忠商事10,362,6283,38076758ソニーグループ8,999,36011,40086501日立製作所8,729,1966,07098267イオン8,603,9103,002108031三井物産8,010,2352,635※楽天証券の2021年8月9日現在の東証一部連結売上高ランキングに基づいて、各社ホームページの決算短信などで売上高を確認の上、上記ランキング表を作成した

第1位,トヨタ自動車時価総額、売上高で2冠を達成トヨタ自動車は、時価総額だけでなく、売上高でも東証一部上場企業の中で圧倒的第1位です。

自動車業界のみならず、国内産業全体を代表するガリバー的存在である。

トヨタ自動車は、これまでのような確立されたビジネスモデルからの脱却を表明している。

近藤真理

トヨタ自動車は、Connected「コネクテッド」、Automated「自動化」、Shared「シェアリング」、Electric「電動化」の頭文字を取った「CASE」を推進しています。幅広いユーザーの獲得、共同開発、アライアンス、クルマとシステムのセット販売など、従来の形式にこだわらない、新しいビジネスモデルへの転換を目指しています。

第2位, 本田技研工業自動車、オートバイなどを手掛ける大手輸送機器メーカー本田技研工業「Honda」の名称で知られる、自動車やオートバイ、パワープロダクツなどを手掛ける。2020年の連結業績では、売上の65%は四輪事業で、金融サービス事業18.9%、二輪事業13.6%、ライフクリエーション事業およびその他の事業が2.4%と続く。地域別売上収益は、53.8%の北米が1番高く、続いてアジア24.7%、日本14.0%になっています。アジアでの二輪販売実績は、1,331.9万台と大きなシェアを誇ります。近藤真理

2021年度第1四半期決算によると、営業利益は前年同期と比べて3,569億円増益の2,432億円で着地。通期の業績見通しでも、前年度に対して増収増益になる見込みで、大きく上方修正しました。

第3位, 三菱商事三菱グループの大手総合商社三菱商事1954年創立の日本を代表する総合商社。「天然ガスグループ」「総合素材グループ」「石油・化学ソリューショングループ」「自動車・モビリティグループ」など、さまざまな事業に着手している。

最近では、「千代田化工建設」「三井物産」「日本郵船」の4社で設立した次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合を通じて、脱炭素化を目指す実証実験も積極的に進めている。

2022年度3月期第1四半期決算によると、収益は前年同期比42.2%アップし、3兆7,937億円になりました。近藤真理

三菱商事は、自動車関連事業と鉄骨製品事業の需要回復が顕著で、金融収益も受取配当金の増加などにより大きく飛躍を見せました。

口座開設数No1

SBI証券

投資信託に強い

楽天証券

米国株が豊富

マネックス証券

詳細こちら(公式サイトへ) 詳細こちら(公式サイトへ) 詳細こちら(公式サイトへ) 【関連記事】

>>鳥貴族売上 前年948.7%大幅伸長/外食大手30社月次売上高前年比まとめ【2021年5月版】

6,東証一部上場企業の平均年収ランキングTOP109.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(画像=K/stock.adobe.com)

最後に、東証一部上場企業の平均年収を見てみよう。

平均年収ランキングTOP10

順位コード会社名平均年収(万円)従業員数(単独)2021/8/9終値16080M&Aキャピタルパートナーズ2,2691354,83026861キーエンス1,7512,60762,15033003ヒューリック1,7081721,26848001伊藤忠商事1,6274,1253,38053252日本商業開発1,558471,70869401TBSホールディングス1,5011021,70279404日本テレビホールディングス1,3841981,21789409テレビ朝日ホールディングス1,3821,2561,68996196ストライク1,3571593,675104324電通グループ1,3411973,985※Yahoo!ファイナンス『東証一部平均年収ランキング』(2021年8月9日現在)に基づいて、上記ランキング表を作成した

第1位, M&Aキャピタルパートナーズ中小企業中心の独立系M&A仲介会社M&Aキャピタルパートナーズ2005年設立。中堅・中小企業に対しM&Aアドバイザリーサービスや仲介サービスを提供している。M&Aキャピタルパートナーズが仲介・支援して成約したM&A成約件数は国内トップクラスで、2010年の37件から2020年には735件に増加している。2021年9月期第3四半期決算によると、売上高は前年同期比で26.7%増加。新型コロナウイルスによる影響で減少していたM&Aマーケットが回復し、成約件数が伸び、大型案件の成約も増加しました。近藤真理

売上高の増加により、インセンティブ賞与や外注費が増え、売上原価も前年同期比38.7%高くなっている。

第2位,キーエンス時価総額・株価・平均年収ランキングの3冠を獲得

時価総額ランキング2位、株価ランキング3位のキーエンスが、平均年収ランキングでも2位を獲得。

FAセンサなどの検出・計測制御機器メーカー大手であるが、自社製品の企画開発と顧客に密着したコンサルティングセールスに注力し、生産性と品質の向上を実現している。

平均年収の高さが有名で、ボーナスは年4回支給。ボーナス総額は、営業利益の10%に設定されているといった徹底した成果主義も特徴のひとつです。第3位,ヒューリック投資開発事業・不動産の保有賃貸業を行う不動産会社ヒューリック1957年設立の不動産の所有・賃貸・売買・仲介を行う不動産会社。東京23区を中心に、好立地にあるオフィスビルや商業施設を数多く所有し、不動産賃貸事業が中核事業になっている。

最近では、高齢化や環境問題深刻化などのさまざまな環境変化に対応するため、「高齢者・健康関連ビジネス」「観光ビジネス」「環境ビジネス」にも注力。

2021年12月期第2四半期決算によると、売上高・営業利益ともに前年同期比で増収増益。まだ一部新型コロナウイルスの影響が残るものの、オフィスなどの不動産賃貸事業が安定的に推移しています。【関連記事】

>>日本のアパレル業界ランキングTOP10!売上、経常利益、時価総額、年収などファーストリテイリングが圧倒的

7,東証一部市場をランキングで見る意義とは?10.日本の東証一部上場企業ランキングTOP10!(画像=show999/stock.adobe.com)

東証一部上場企業は国内上場企業の大半を擁し、時価総額や売買代金などにおいても規模とシェアともに国内随一の市場である。

この市場をランキングで見れば、現在の日本経済の勢力図を把握できるだろう。

近藤真理

投資の視点では、東証一部市場への一極集中による弊害が指摘されています。東証一部上場会社数の膨張と、東証一部上場企業間の企業規模や市場流通性の乖離などです。今後はこれらの課題解決が望まれています。

東証一部上場企業についてよくある5つのQ&A東証一部に上場できる企業には、どのような基準があるか?東証一部上場企業の条件は以下の通り。 株主数 :800人以上 流通株式数 :2万単位以上 流通株式時価総額 :100億円以上 流通株式比率 :35%以上 時価総額(上場時見込み): 250億円以上 事業継続年数:3年以上 純資産額(連結、上場時見込み)50億円以上(かつ、単体純資産の額が負でない) 利益の額または売上高:最近2年間における利益の額の総額が25億円以上または、最近1年間の売上高が100億円以上 かつ 時価総額が1000億円以上 日経平均株価(日経225)とは? 日本経済新聞社が立会時間中に5秒間隔で算出・発表する、日本の代表的な株価指数。 TOPIXとは? 東京証券取引所が立会時間中に1秒間隔で算出・発表する、日経平均株価と並ぶ日本の代表的な株価指数。東証一部市場に上場する国内企業すべてが対象になる。 東証一部上場企業のうち、時価総額の高い企業は? 1位のトヨタ自動車(7203)は32兆1013億7400万円、2位のキーエンス(6861)は15兆1153億5900万円、3位のソニーグループ(6758)は14兆376,0億7300万円で、以下ソフトバンクグループ(9984)の約11兆円、日本電信電話(9432)の約10兆円と続く。 東証一部上場企業のうち、平均年収の高い企業は? 第1位は M&Aキャピタルパートナーズ(6080)で、平均年収は2269万円、第2位はキーエンス(6861)で、1751万円、第3位はヒューリック(3003)で、1708万円だ。 実際に株式投資を始めてみる

口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位>>SBI証券の口座開設はこちら

口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える>>楽天証券の口座開設はこちら

米国株の取り扱いが豊富、ワン株も取引可能>>マネックス証券の口座開設はこちら

株主優待名人の桐谷さんも開設、少額取引の手数料が0円>>松井証券の口座開設はこちら

取引コストが抑えられ、中上級者も検討したい>>ライブスター証券(新:SBIネオトレード証券)の口座開設はこちら

IPO当選確率を上げるなら!ツールも魅力的>>岡三オンライン証券の口座開設はこちら

手数料が業界最安値水準な上に取引でポイントがたまる>>DMM 株の口座開設はこちら

現物・信用ともに低コスト!>>GMOクリック証券の口座開設はこちら

近藤真理執筆・近藤真理証券会社の引受業務やビジネス系翻訳携わったのち、個人投資家として活動。現在は総合証券、ネット証券の両方を使いこなし、経済、金融、HR領域で多数の媒体で執筆中。2019年にフィナンシャルプランナーの資格取得。証券会社の引受業務やビジネス系翻訳携わったのち、個人投資家として活動。現在は総合証券、ネット証券の両方を使いこなし、経済、金融、HR領域で多数の媒体で執筆中。2019年にフィナンシャルプランナーの資格取得。この筆者の記事を見る>>ネット証券でETFを買うならどこ?手数料の比較>>ミニ株(単元未満株)取引できる証券会社7社の口座の特徴は?>>証券会社のIPOランキング!IPO投資に強いネット証券は?>>株の売買手数料が安い証券会社はどこ?12社を徹底比較

【関連記事】・ネット証券をランキングで比較!・スマホでネット証券の株取引を始める時に注意しておきたい3つのこと・株式投資に必要な資金はいくら?10万円以下で購入できる東証一部銘柄も紹介・株式投資の初心者がやってはいけない4つのこと銘柄の選び方や投資方法は?・株の始め方5ステップ証券会社選び、いくら投資すべきか、銘柄選び、NG行動など初心者が知っておきたいこと・ANAとJALの株主優待を徹底比較!お得なのはどっち?

関連タグマネー 

相关推荐: